
最近は 他店で製作したレース車両?スポーツ走行車両?の作り直しの依頼が増えてきました。
そこで共通するのが レギュレーションにあってないカスタムサーキット車両?
レース車両とカスタム車両は似ていても全く違います。
うちの車両は JP250やST250Fクラス参戦可能な車両です。ほぼこの仕様で製作していれば
ほとんどのレースに参戦可能です。
他店の製作車両はレギュレーションに全くあってない独自の車両が多くそれを作り直す場合
全く使えるパーツはないと思ってください。
レースパーツとカスタムパーツの違いです。

当社コンプリートを作るより費用が掛かる場合がほとんどです。
それまでのカスタム費用と打ち出の作り直しで総額的にもかなりの出費がかかります。
作り直す方のほとんどが最初からこっちにしておけばよかったと言われますが
うちは小さいショップで知名度もありません。
口コミや当社の車両をサーキットで見て調べてきてくれる方ほとんどです。
最初は費用が掛かりますが作り直して倍以上使うより当社コンプリート車両をお勧めいたします。
燃料入れるだけ難しい燃調をする必要もなく即レース参戦可能です。

当社コンプリートもバージョンがあり、予算に合わせた車両を製作できますのでご相談ください。